あけましておめでとうございます。2024年がスタートしました。
我々が所属するスズキ・メソード尾張支部(厳密には支部というくくりではなく個人の先生が集まったグループ)では、個人のクラス行事のほかに支部行事として年間に4~5回(4月の年度始まりから次の年の3月の年度末まで)行事を行っています。
その中の一つに5月と10月の半田運動公園野外ステージでのピクニック合奏会。午前中からお昼にかけて行われる屋根付き野外ステージでの合奏会で、青い芝生と空に向かって思いっきり演奏します(3年続けていますが一度も雨で中止となったことはない!)。子供たちも大人も屋外の空気の元、のびのびと楽しい時間を共有し、合奏後はみんなでビニールシートを敷いてお弁当タイム!思い思いにご飯を食べお弁当を交換しお菓子尾も楽しみ、そしてその後は運動公園内のアスレチック公園で全力で遊びます。先生も駆り出されます。とっても辛…楽しい時間です。
そして大きなイベントの一つに8月の支部合奏会が行われます。本会スズキ・メソードでも長野県松本市にて夏期学校という全国から生徒たちが集まり合奏やクラス別レッスンを行うイベントがありますが、支部でも同じように合宿を行います。
昨年は大府愛三文化会館にて一泊二日の合宿を行いました。3歳から大人(73歳!)まで一緒に2日間過ごし同じご飯を食べともにお稽古をします。
夜は大人のための懇親会という名の飲み会が行われ、指導者によるおもしろ過去話で親睦を深めます。もちろんスズキに関する大切なお話を含めてです。
年末のお楽しみとしてクリスマス合奏会を12月に行っています。この合奏会では午前中は上級生のアンサンブル、午後から全員合奏で楽しくおけいこをし、おけいこ後はプレゼント交換会(ビンゴ大会)が行われます。そして毎回先生たちによる特別プレゼント(手作りケーキやパン)が用意され、もらった生徒(特に親)は大変喜んでいます。
そして年明けには恒例の教本マラソン、1巻最初の曲のキラキラ星からスタートし自分が弾ける曲までを延々弾き続けるという合奏会です。上級生になればなるほど弾ける曲が増えるので大変ですが、弾き終えた後の顔はみな晴れ晴れとしています。先生ももちろん最後まで付き合いますよ!(次の日つらい…)
そして年度末の3月または4月には、卒業記念コンサートが行われます。卒業記念といっても支部やバイオリンを卒業するわけではなく、教本を進めていくうちに節目のところで特定の曲を録音し本部に提出し評価をもらうというシステムがスズキ・メソードにはあり、それを卒業録音とよんでいます。
その卒業録音を昨年の12月までに行った生徒が発表する場として年度末に卒業コンサートを設けており、また卒業録音をしていない生徒も次回は録音をとれるようにという意欲づくりも含まれます。
このコンサートではお互いに称えあい、そして指導者にとっても生徒たちの一年間の成長を実感する場でもあります。
以上が支部行事の内容ですが、そのほかにももちろんクラスの行事であるクラスコンサートや合奏会、そして本会のイベントや他地区の有志の指導者による合宿など様々なイベントを行っており、その主役はいつでも子供たちであり、我々指導者は子供たちが生き生きと活躍し成長できる道しるべとなり手助けをする存在です。我々指導者も過去には子供たちと同じようにスズキ・メソードで育ちました。
この道を絶やすことなく次の世代につなげていくことが使命と感じ、今後も邁進してまいります。