月別アーカイブ: 2015年11月

12月 道しるべの会

IMG

毎月行われている道しるべの会ですが、来月12月は拡大版としておこなわれます。

2015年12月6日 13:30会場 14時開演

場所:日本特殊陶業市民会館3階 第1会議室  (旧 金山市民会館)

(JR・名鉄・地下鉄 「金山駅」下車徒歩5分…地下鉄側の地下道から入れます。)

講師:荻原周子さん

今年の夏期学校で講師として迎えられたケルン放送交響楽団コンミスの荻原直子さんのお母様です。スズキのベテランお母様としていろいろお話を伺いたいと思います。

 

来年の日程 (いずれも一社です)

1月18日(月)10:00~ おけいこ相談 (講師はいません)

日頃の悩みやお稽古のことなど、ベテランお母様と一緒にお茶をしながらお話しできます。

 

2月1日(月)10:00~ 末廣悦子先生(ヴァイオリン科指導者)

たくさんの方のお越しをお待ちしております。

 

「愛に生きる」著書の紹介

鈴木鎮一先生著書「愛に生きる」

IMG_0001 右が新版

スズキ・メソードの内容がギュッと凝縮された一冊です。ヴァイオリンを通して人間教育をしていくスズキ・メソードは、子供のみならず親も一緒に学んでゆくことができます。

先日グループレッスンの最後に、皆で愛に生きるを読む機会を設けました。読み方は順を追って読んでいくのではなく、ぱっと開いたページの文章を読んでいく方法をとりました。というのも私の読んだ経験で、この本はどこから読み始めてもその伝えたい内容が一貫していて、そのページから今の自分に得られる内容がきっとあるからです。

私も日頃の悩みを抱えていた時に、ぱっと手に取って開いたページを読み進めていくうちに霧が晴れるような感覚を何度か体験しました。ほかの方もそのような感想を話していました。

「まえがき」「はじめに」と「あとがき」に書かれている鈴木先生の思いはきっと皆様に共感していただけると思います。

なんだか宣伝になっていしまっていますが、鈴木先生がこの著書を世に出して50年近くになります。スズキ・メソードを通して提唱していることの結果が現代の脳科学等で立証されています。いまさらながら(指導者の自分が)スズキの先見性とその事実に驚き感動しています。

ただ、自分が理解できた分しかわからない、伝えられない、といった事実も現実です。何度も読み返して触れて実践して…繰り返しのお稽古ですね。